投稿者:AB
投稿日:2008年10月 6日(月)13時53分22秒
|
通報
返信・引用
|
|
甲と乙との間において「甲が経営する施設において、乙の発行するAカードを提示すれば、甲の施設内の各種利用料金(規定料金)から、一律500円の割引が適用できる。なお、本契約の有効期間は1年とし、甲乙双方から申し出がない場合は、さらに一年間延長するものとし、以後もこれに準ずる」
というような契約を書面で締結する場合、7号文書等に該当するのでしょうか?
|
|
|
|
(管理人) 7号文書は、継続的取引の基本となる契約書を指します。
継続的取引の基本となる契約書とは、特定の相手方との間において、継続的取引の基本となる契約書のうち、次の5つを指します。特約店契約書、代理店契約書、銀行取引約定書、信用取引口座設定約諾書、保険特約書
ご質問のケースは、このどれにも該当しないことから不課税となります。
各文書の詳細はhttp://inshizei.ehoh.net/go10.htmlを参照ください。
|
|
|