|
>mickさん
Bruceの掲示板やmixiでは、この歳になっていろいろと知る機会があるので、面白いですね。
村下孝蔵、初めて聴きました。
mickさんが Bobby Caldwell から彼を連想したというのは、何となく分かります。
それから、彼がおもに80年代に活躍したシンガーソングライターということも、もちろん初めて知りました(元々邦楽は殆ど分からないので、当然みたいなことですが)。
Bobby Caldwellは、日本で Mr. AOR と呼ばれているそうですが、それも知りませんでした。
最初は日本のみでリリースされたアルバムもあるそうですね(すごい!)。
あと分かったのは、
・アメリカの Hot 100 では1978-1996の18年間でヒット曲が3曲しかないのに、ソウル・チャートでは9曲あること、
・最初に所属したTK (レコードを出したレーベルはClouds)がつぶれてから作曲に力を入れて名を成したこと、
・1995-2015の10年でアルバムを10枚出し、そのうち4枚はジャズ・アルバム・チャートの上位にランクされたこと...
ぐらいでしょうか。
その他インタビュー記事なども読みましたが、結構面白かったです。
mickさんの一言をきっかけに、いろいろと知ることができました。
Thank you! です。
|
|