久しぶりにここを覗いたら大好きな曲が話題になってました。
私の場合オリジナルではなく”John O'banion”がデビューアルバムでカバーしていて知りました。
彼の大ヒット曲”Love You Like I Never Loved Before”はカラオケがなくて残念でしたが”Walk Away=~”はフォートップスOrレフトバンクの
どちらかのがあったのでそれで歌った覚えありです!(^^)!
あ~~~ 歌いたい!!
私の洋楽リスニングデビューは1982年11月でしてまさに38周年です。初めて通しで聴いたダ○ヤトーンポップスベスト10にてYou Can Do Magicがかからなかったら私はどっぷりとハマることはなかったです。さらに初めて通しで観たベストヒッ○USAのSTAR OF THE WEEKはAsiaでした。Only Time Will Tell良かったなぁ。すぐに番組で1982年を振り返る企画がありI Can't Go For Thatに魅せられましたね。Don't You Want Meのタイトル名と実際のフレーズが一致したのもこの年の暮れ(^^ゞ
Bjorn & Benny の “She’s My Kind Of Girl” は大昔に場末のスナックで歌った記憶があります。1972年ごろといえば、他に Vigrass & Osborne の”Forever Autumn” (秋はひとりぼっち)なんてのも日本では大ヒットしてましたね!私もシングル盤を持っていました。この曲はのちに Justin Hayward がカバーしたようですが、まだ聴いていません。73年には Albert Hammond の “For The Peace Of All Mankind”(落ち葉のコンチェルト)が出ました。私はこの3曲を“秋のビッグスリー”と勝手に呼んでいましたよー
で、改めて「Bruceにカラオケあったっけ? とソングリストを探してみたら見当たらず。
「そうかぁ、Live DAM StadiumとかLive DAM Aiにしか配信されてなかったのか~」
と思いつつもネット配信の『カラオケDAM』で探してみたら、ありました♪
次回のソングリスト更新で入れてきます。